スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

家庭と車内の掃除は「セスキ水」で

最近、話題に上がっている「セスキ炭酸ソーダ」が気になっていたので、100均で買ってきました。 ついでにスプレーボトルも購入しました。 スプレーボトルは普段ちょっとした汚れを見つけたらすぐに掃除出来るようにと買いました。 セスキ水の作り方ですが、私は以下の割合で作っています。 [セスキ水] 水:100ml セスキ炭酸ソーダ:1g ※ 水の量の1%を入れる分量。 実際に使用してみると結構汚れが落ちます。 ドアノブの手垢やレンジ周りの油汚れなど。 あと自動車の車内のダッシュボードやメーター回り、シフトノブなども掃除しています。 ※ 手荒れしやすい方はゴム手袋をして、作業するとよいです。 [用途] 台所のベタベタ汚れ 取っ手やスイッチ、器物表面の手垢汚れ シンク・排水口・三角コーナーのぬめり コストパフォーマンスがよいのでこれからも使用していこうと思います。

メモ帳に自動で日付と時間を挿入

会社で使用する日々のメモは、いつもOS標準の「メモ帳」に書いています。 メモ帳はプレーンテキストなので、他のOSなど使用できることとWEBアプリなどのサービスが終わってしまうと使用できなくなってしまうなどの心配がメモ帳にはありません。 ちょっとしたライフハックで日付を自動挿入できるのでその方法を書いておきます。 設定は至って簡単です。 手順 メモ帳を開く 最初(1行目)に半角英字で「.LOG」と書く [ファイル] -> [名前を付けて保存]で任意の名前でファイルを保存する 保存したファイルを開く ファイルを開くと自動的に日付と時間が挿入される 毎日のちょっとした思い付きやToDoを書いておき、デスクトップにファイルを置いておけばすぐにアクセスでき確認できます。

散歩

今日は有給休暇を取り、ゆっくり過ごすことにしました。 午前中はぶらぶら散歩して「紫陽花」などをゆっくり観ました。 夜中に雨が降っていたので紫陽花の花や葉に水滴が残っていて、そこに太陽の陽が当たりキラキラときれいでした。 お昼は家で「冷やし中華」にしました。 今日はとても暑かったので今年初の冷やし中華です。 麺はちょっと茹で過ぎて伸びてしまいましたが美味しくいただきました。 早く梅雨が明けてほしいです。

カレー屋さんの「ラッシー」みたい!!

梅シロップを毎日美味しくいただいています。 いつも冷えた水割りで飲んでいますが今日は牛乳で割ってみることにしました。 水割りと同じ分量で梅シロップと牛乳を割り、よーく混ぜて飲んでみました。 口の中に入れてみると、なんと梅牛乳ではありませんでした。 例えると、「ラッシー」に近い味になっています! なんと、さらにとろみが出て飲むヨーグルト的なとろみが出ているじゃないですか! これはなんと美味しい飲み物でしょう。 私にとって宝物を発見した思いです。 もっと飲みたいので、今週また梅シロップを作りたいと思います。 幸せがひとつ増えました。

必要なものだけを

私の部屋には物がたくさんあります。 雑貨や本、洋服など収納するのに困るくらい溢れています。 特に洋服は一度しか着ていないものや似た服を持っていたりします。 これらを徐々に減らしていこうと思います。 以下のルールで断捨離していこうと思います。 1シーズン着なかったら捨てる 似た服は捨て、ひとつに絞る 体型に合わないものは捨てる お気に入りだけど古くなったものは捨てる 新しいものを購入したら1着捨てる 

精神統一に、包丁研ぎ

私は月に2回ほど包丁研ぎを行っています。 目的は2つあり、1つは切れ味をよくすること。 もう1つは精神統一するためです。 包丁研ぎをやっていると他のことは何も考えず、ただ切れ味をよくするために包丁を砥石の上を前後させているとだんだんと心が落ち着いてきます。 なんだかわかりませんがストレスや不安なことが完全ではありませんが取れます。 包丁研ぎをするためにあえて鋼の包丁を購入しました。 理由はメンテナンスをしないとすぐに錆び、錆びると包丁研ぎをしないといけないからです。 手間はかかりますが愛着と切れ味がたまらなくなります。 これからも続けていきたいと思います。

梅シロップ ===> 作成中

人生で初めて梅シロップをつくりました。 目的は梅シロップをソーダ水で割って飲みたいなーと思いつくることにしました。 つくり方はとても簡単です。     [材料] 青梅 500g 砂糖(白砂糖) 500g [手順] 青梅のヘタを楊枝などで取り除きます。 青梅を水で洗い、キッチンペーパーで水気をよく取ります。 ジップロックに青梅を入れ、冷凍庫で1日ほど冷凍します。 青梅と砂糖を交互に瓶の中に詰めていきます。  冷暗所で保存します。 たまに砂糖を溶かすように瓶を 振ります。 1週間~10日ほど寝かせれば完成です。  もうすぐ1週間経つので完成ですかね。 とても待ち遠しいです。 無添加の自家製梅シロップを皆さんも挑戦してみてはいかがですか。