スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

<レビュー> yモバイル → 楽天モバイルへ乗り換え

yモバイルから楽天モバイルへ乗り換えました。 yモバイルでは毎月約3,000円かかっていました。 しかし、それよりも安く済む楽天モバイルが 魅力的だったので、 長年使用していたyモバイルから乗り換えました。 楽天モバイルのプランは1プランで、 1GB以内なら無料という金額です。 3GBまでなら980円。 家ではwifiを使用していて 月/3GBあれば十分なので、 毎月980円で済みそうです。 あと、楽天モバイルの気になる電波状況ですが、 外では問題なく使用可能ですが、 建物の中、特にビルや大型商業施設中に入ると 圏外になる確率が高いです。 デパートみたいなビルに入るとまず圏外です。 そのため、ユニクロなどの会員画面を表示できなくなり 不便な面があります。 例えば、家族や友達とショッピングに出掛けて、 別行動をした際、連絡が取り合えないので、 そんな場面の時は困ってしまいますね。 こんな状況はいつくらいに改善されるのかな?? 料金は安いけど、サービスがまだまだな ところがあります。   楽天さんの今後に期待します。  料金  :★★★★☆ サービス:★★★☆☆ 電波状況:★★☆☆☆  

ToDoリストは何を使えば自分に最適なのか悩む

ToDoリストは、社会人になってから 毎日使っているツールです。   スマホが普及する前は、 ほぼ90%くらい紙ベースのToDoリストを 使用していました。 しかし、スマホが普及したことにより、 ToDoリストアプリも使うようになりました。   デジタルのメリットは、やはりパソコンなどの 連携やリマインダーなどの機能があり、 とても便利です。 デジタルだどクラウド上にデータがあるので 例えばスマホで「コンビニでピーナツチョコを買う」と タスクを追加すると、 パソコンにも 「コンビニでピーナツチョコを買う」と 追加されます。   デジタルは便利ですが、 紙のToDoリストも捨てがたいです。   理由は紙の場合は、 手書きで書いたタスクが完了したとき、 そのタスクに横線を引いたり、 チェック印をつけて 完了したという達成感が味わえるからです。   また、アナログ(紙)は、 小さなメモ帳や紙に書いておけば ポケットや手帳などに入り、 どこにでも持ち歩けます。   仕事中でも周りの目を気にせず、 タスクを確認することができます。 仕事中にスマホだど、周囲の目が気になりますよね。 (私の職場はそもそもスマホを持ち込むことができない環境です)  まとめ ToDoリストは、 デジタル、アナログともに一長一短があります。 そのため、このToDoリスト管理が最適だとは 言い切れません。 個人個人で使い方、環境により変わってくるからです。 いま、私はToDoリストは、 デジタル、アナログの両方を併用して管理しています。 使用しているツール デジタル Google ToDoリスト   アナログ レシートの裏面(もしくはA4用紙を8等分に折った紙)                      

おもしろうなサブスク

雨がずっと続き、より一層 家に引きこもっている今日この頃。 最近は、主にスーパーくらいしか行かなくなってしまった。 そんな生活なので、 家でネットサーフィンする時間が増えて 自分の趣味以外のものも調べるようになりました。   いま、注目しているのが、 サブスク(サブスクリプション)。 サブスクは食べ物からレンタルやお花のサブスクなど 様々なサービスがあり、興味があります。   サブスクについて調べてみましたが サブスク言葉はという最近の言葉だが、 サービス自体は昔からあるものでした。   でもサブスクのサービスは昔と比べ、 どんどん増えていますね。   例えば美容室では、 毎月シャンプー・セットが5回まで利用できるなど。 長い髪の女性の方などはいいサービスですね。 あとは美容室で癒されたい方など。   こんなサービスがあったらいいなと思うサービス。 それは給食のサブスク。   小学校で出てくるあの給食が 毎日家で食べられたらいいなーと思います。 バランスのよい栄養が摂取できるのは 健康にも繋がります。 どこかの企業さん、給食のサブスクを出してほしいなー。 もちろん、コスパがよいものを。    

zozomatで足のサイズを測ってみた

zozotownは、皆さんご存じだと思います。 外出自粛で外でのショッピングも減り、 通販で購入する頻度が高くなりました。   しかし、洋服や靴は実際に試着してみないと サイズ感や似合う似合わないがわからないものです。   特に靴のサイズはメーカーや靴のシリーズでも 異なってきます。   たとえば私の場合、 NIKEのスニーカーだと、 28cmのものや30cmのものも持っています。 いずれもぴったりサイズです。   以前、通販で靴を買ったことがあり、 靴の横幅(ワイズ)が狭すぎて履けずに 失敗したことが何度かあります。 それ以来、リアル店舗のみで購入していました。   でもネット通販の方が種類が豊富で、 店舗より安い点が魅力的です。   いろいろ調べているとzozotownで 足のサイズを無料で計測できるキットがもらえるということで 早速取り寄せてみました。   キットといっても、端的にいうと 足のサイズを測るだけのシートです。 このシートとスマホの専用アプリで測っていきます。   実際のところ、どこまで正確に測れるのか不明ですが、 商品を購入するための目安として参考になるのではないかと思います。   zozotownでは自分のサイズに合った靴も表示されるので、 今度購入して、ぴったりの靴に出会えるか試してみたいと思います。    

OPPO A73を買いました。

OPPO A73 OPPOのA73を購入しました。 iPhone SE(初代)からの乗り換えです。 久しぶりのAndroidスマホです。 本当はiPhoneが欲しかったのですが、 高くて買えないので、 1万円台で買えるA73にしました。 購入する時の私の選ぶポイントは 以下のとおり。 性能 カメラ コスト 性能 動画再生やアプリのダウンロード時間、 サクサク動作するのかがポイントになります。 Webサイト閲覧などでページを送ったりしたときに 動作がもっさりしているとストレスが溜まるので 反応が良い機種を選ぶようにします。 カメラ カメラ性能はやはり高くないと嫌ですね。 iPhoneは大体どの機種もカメラ性能が良いので 問題ありませんが。Androidスマホの場合、 機種に依存します。 解像度が高ければ良いものではなく、 実際、写真を撮ったときの写り具合や ボケ具合、色見など総合的に満足がいくもので なければいけないと思います。 私はカメラが趣味なので普段はカメラを持ち歩かなくても 満足がいく写真を撮りたいと思っています。 カメラ性能はこだわっているつもりなので 長々の記事になってしまいました。 コスト コスト面はやはり、安い方がいいですね。 バッテリーの寿命を考えると 約2年で乗り換えるので、 2年毎に高い機種代金を払う経済力が 私にはないので今回はAndroidにしました。 本当はiPhone 12 proが欲しいところですが。。。

<奇跡> セミ+セミの抜け殻

今日、雨上がりに少し散歩してきました。   周囲を観察しながら  ゆっくり歩いていると ハナミズキの木に なんと セミとセミの抜け殻が並んでいるではないか❗❕   奇跡です。 人生初。  

ハワイのいい香りのハンドクリーム

私のお気に入りのハンドクリーム。 ハワイで購入した、 KAPIOLANI PARKのHand Cream ハワイに行ったときは必ずリピ買いしている逸品です。