スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

インスタントコーヒーの香りを引き立てるライフハック!

ようやく晴れ間が出たと思ったらもう夕方。 休日が早くも終わろうとしています。 ところで私はコーヒー好きなので毎日欠かさずコーヒーを飲んでいます。 平日は職場で1杯、帰宅後2杯程度飲みます。 しかし休日となると家にいるときはものすごく飲みます。 どれくらいかというと、 約3リットル ほど飲みます。 なので写真を見るとわかりますがストックしているインスタントコーヒーが大量にあります。 コーヒーは主にコスパが良い インスタントコーヒー をいつも飲んでいます。 本当は香りと味わい深いドリップを飲みたいのですが余裕がないのでいつもインスタントです。 コーヒーは利尿作用があるので休日となると頻繁にトイレに行きます(飲みすぎ注意)。 今日もたくさん飲みました(今も飲みながらブログ書いてます)。 飲み過ぎないように注意していますがやはり飲んでしまいます。 コーヒーはエンドレスで飲めちゃいます。 プチライフハック インスタントコーヒーを美味しく淹れるライフハックがあります。 それはちょっとした手間で出来ます。 手順は簡単。 手順 マグカップ(コーヒーカップ)にインスタントコーヒーを小さじ1杯入れます。 そこに約大さじ1程度のお湯を入れ、かき混ぜます。 お湯を注ぐ 完成 これだけで香り豊かなコーヒーになります。 ポイントは手順2の工程です。 インスタントコーヒーの粉はデン粉でコーティングされているらしくこのコーティングを取ってあげることで香りが引き立つようになります。

軽量なメーラー nPOPがバージョンアップしました

nPOP がバージョン1.2.0になりました。 9年ぶりのアップデートみたいですね。 nPOPは軽量でさくさく動作するメーラーです。 わたしはいつもパソコンで使用していて、気になる記事やメモをスマホにメールしています。 その際使用しているのがnPOPです。 nPOPはシンプルな機能ですがとても使いやすいです。 ミニマム なところが非常に気に入ってます。 もちろんファイルも添付可能なので写真やファイルも送れます。 メーラーを使用するとき必ず必要なのがメールの設定です。 この設定が結構難関です。 nPOPもこの設定をきちんと行わないと当然メールの送受信は出来ません。 わたしはoutlookの無料のメールを使用しています。 備忘録としてoutlook.jpの設定を以下に記載します。 受信 アカウント名: 任意の名前 POP3サーバ: outlook.office365.com ポート番号: 995 ユーザー名: メールアドレス(@以降も記入) パスワード: メールのパスワード SSLを使用する: チェックを入れる。   設定    [TLS1.0]を選択。    [サーバ証明書を検証する]のチェックを外す。 送信 名前: 任意の名前 メールアドレス: メールアドレス(@以降も記入) SMTPサーバ: smtp.office365.com ポート番号: 587 SMTP認証: チェックを入れる。   設定    [POP3のユーザー名とパスワードを使用する]にチェックを入れる。 SSLを使用する: チェックを入れる。   設定    [STARTTLS]を選択。    [サーバ証明書を検証する]のチェックを外す。 POP before SMTP: チェックを入れる。

サーキュレーターの掃除

週末、朝から晴れていますね、やっぱり天気がいいと気持ちも晴れます。🌈 朝から、 サーキュレーター を掃除しました。 サーキュレーターは冬は使用しないのでしまう前にきれいにしました。 いまは外で天日干し中。 あとは押し入れにある不要な物を処分しようと思います。 処分する物は単行本や今年着なかった夏物の洋服など。 天気なのでどこかに出かけたい気分です。

ゲームしないのに「ゲーミングキーボード」を買った

3連休の初日、いい天気! 朝から掃除と断捨離を始めています。 断捨離は夏物洋服を選定中です。 断捨離が終わったら、パソコンで調べものやプログラミングの勉強を予定しています。 パソコンではよく文字入力をしているのでキーボードにも少しだけ拘ろうとAmazonで探していました。 すると1,000円ちょいでゲーミングキーボードが売っているではないですか! Amazonのレビューを見てもそこそこの評価が付いていたので買いました。 本当は実際に打鍵感を触ってから買いたかったのですが、量販店では売っていない品なのでレビュー頼りに買いました。 商品が届き、パソコンにUSB接続するとキーボードが光り出しました。 時間により色が変わりなんだかきれいです。 気になる打鍵感はソフト感がありとても打ちやすいです。(マニア的にいうと赤軸に近い ) 音もカチッと鳴り打っていてきもちいいです。 このブログもカチカチ音立てながら書いています。 あとは耐久性が気になりますが長く使えるといいなー。